山形医院
最終更新日:2019年1月11日
診療科目: | 内科・外科・胃腸科・肛門科・整形外科・皮膚科・漢方 |
---|---|
最寄り駅: | 京王線・京王井の頭線 明大前駅徒歩3分 |
所在地: | 〒156-0043 東京都世田谷区松原2−39−19 |
![]() |
03-3328-8800 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.yamagataiin.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
16:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
★診療受付は、午前・午後ともに診療終了の15分前まで。
皮膚科・漢方専門医による外来は、月曜日午前中(受付11時30分まで)、火曜日、水曜日、金曜日の午前・午後です。
休診日:土曜日午後、木曜日、日曜日・祝日
クリニック地図

院長 : 山形 邦壽(やまがた くによし)
- 略歴
- 昭和39年、父・山形昭が開設したクリニックを引き継ぎ現在は私が二代目院長に就任いたいました。
これからも地元・明大前の地域の皆様の健康管理のお役に立てるよう頑張っています。
- 資格
- 日本外科学会専門医
- ドクターからひとこと
- ささいな症状や違和感を感じた時には気楽にお越しください。
ご高齢で通院が難しい患者様につきまして、連携している在宅医療のドクターを紹介いたします。

逸見 桂子(へんみ けいこ)
- 資格
- 日本皮膚科学界専門医
- ドクターからひとこと
- 漢方診療を始めて30年近くになります。現代医学の専門は皮膚科ですが漢方では皮膚科だけではなく、婦人科や内科の病気も診ています。
冷え、むくみなどのいわゆる病気の一歩手前の症状にの治療や健康維持には漢方は重要な役割を果たしています。
患者さん一人ひとりに現代医学と漢方医学双方の良い所を活かした治療を心がけています。
山形医院の特徴
父親の代から『地域の患者さんの健康を維持していくこと』を目標に開業しております。そのために患者さんの訴えをよく聞き、健康に関する相談には何でもお応えします。
特に精密な検査・入院・手術が必要な患者さんには東京女子医大・東邦大学をはじめご希望の病院を紹介します。
また、世田谷区・杉並区の基本検診を行っております。
- 外科・内科・消化器科
- 院長 山形邦嘉が診察を行います。
早い段階での診断・治療ががたいせつです。
お気軽に診察を受けてください。 - 皮膚科・漢方
- 逸見桂子が担当しております。
女性の立場から、お肌のケアと冷え性など体調管理を行っております。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種