上野毛駅前総合クリニック
最終更新日:2021年10月15日
診療科目: | 外科・乳腺外科・消化器科・肛門科・内科・内視鏡内科・皮膚科・美容皮膚科 |
---|---|
最寄り駅: | 東急 大井町線 上野毛駅 |
所在地: | 〒158-0093 東京都世田谷区上野毛2ー7−16玉屋ビル3F |
![]() |
03-6303-1114 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://www.kaminoge-clinic.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~17:00 | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | × | × | × |
受付終了は診療終了時間の30分前までです。
休診:日曜・祝祭日・土曜午後
※水曜日は内科・消化器科(内視鏡含む)の診療となります。
乳腺外来・肛門外科の診療はありません。
皮膚科・美容皮膚科は予約制ですので、事前にお問い合わせください。
クリニック地図
東急 大井町線 上野毛駅 下車 徒歩1分。改札を出て正面の玉屋ビル3階です。

院長 : 足立 幸博(あだち ゆきひろ)
- 略歴
- ・昭和59年 聖マリアンナ医科大学病院 第一外科入局
・昭和62年 同大学 東横病院外科勤務
・平成 3年 同大学 横浜市西部病院外科医長
・平成 8年 同大学 東横病院外科医長
・平成13年 医療法人 和乃会 小倉病院 外科部長
・平成17年 同 院長
・平成18年9月 上野毛あだちクリニック 開院
・令和3年9月 上野毛駅前総合クリニック 名称変更 - 資格
- ・日本乳癌学会 専門医
・マンモグラフィ読影専門医
・日本内視鏡学会認定医
・日本外科学会認定医
・日本医師会認定産業医
・ホルミス臨床研究会理事
上野毛駅前総合クリニックの特徴
理念
1. 乳腺外科、消化器外科医としての経験を生かし、ひとりひとりの要望を大切にし、オーダーメイド医療に寄与すること
2. 患者様の健康のために尽力すること
3. スタッフも健康で幸せであること
-特徴-
☆院内にマンモグラフィーを設置(女性専門技師による)し、マンモグラフィー専門医の立場からより確かで円滑な診断、治療を進めています。
☆抗がん剤治療は大きな病院と同様に実施され、抗がん剤治療だけでなく、免疫治療を併用し効果的な取り組みもしています。
☆また術後の乳房再建も形成外科医とともに行っています。さらに、患者様の要望に添って健康食品の相談や、他の統合医療の相談にも応じています。
☆セカンドオピニオンとしての患者様の要望に合った生活面からの医療サポートも取り組んでいます。一般検診、内視鏡検査、癌免疫ドックなど、早期発見、早期治療に努めています。
☆痔も得意治療のひとつです。軟膏、座薬で改善せずに未だ未治療の方が多いと思います。
ひどいものでなければ外来ですぐにできる、痔核結紮術を実施しています。
数回の外来通院にて完治する方法です。現在日本製の痔核結紮器の開発にも参画し、痔の苦痛から多くの人が解放されるよう望んでいます。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種