医療法人くまがやクリニック
くまがやクリニック
最終更新日:2016年4月13日
診療科目: | 血液透析、腹膜透析、膠原病、内科 |
---|---|
最寄り駅: | JR熊谷駅 バス 10分 (バスの場合) 石原一丁目停留所下車 徒歩 10分 秩父鉄道 秩父鉄道本線 石原駅 徒歩 20分 |
所在地: | 〒360-0812 埼玉県熊谷市大原3-6-3 |
![]() |
048-523-0003 | ![]() |
048-543-0222 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.kubojima.com/kumagaya/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~16:30 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ |
9:00~12:00 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
14:30~17:00 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
◎透析外来(12時から12時30分は休診)
○専門・一般外来・腹膜透析
クリニック地図

理事長 : 大島 譲二(おおしま じょうじ)
- 略歴
- 昭和54年 3月 金沢医科大学卒業
昭和54年 6月 東京大学付属病院研修医
昭和56年 6月 東京大学付属病院老人科
昭和57年 6月 東京警察病院
昭和58年 6月 東京大学付属病院老人科
昭和58年 6月 都立老人研究所
昭和59年 6月 東京大学付属病院老人科
昭和60年 6月 久保島診療所開設

院長 : 石井 義孝(いしい よしたか)
- 略歴
- 日本内科学会総合内科専門医
日本リウマチ学会専門医
日本腎臓学会専門医
日本透析医学会専門医
深谷赤十字病院 第一内科部長を経て、現在に至る。
趣味は、山登り。富士五湖などによくいきます。
一眼レフカメラで写真を撮ったりなどもします。
くまがやクリニックの特徴
● 血液透析は午前・午後の2部制で、一度に最大23人が受けられます。清潔且つ近代的で快適な空間をご提供しており、救急時・災害時の備えも万全です。
● 透析室の各ベットには液晶テレビを設置しております。他の方にご迷惑とならないようイヤホンをご用意ください。(イヤホンは院内でも購入できます)
● 透析食を希望される方は専門業者との個別契約(有料)も可能ですのでお申し出ください。
● 管理栄養士による栄養指導も随時予約可能です。
● お薬に付きましては、ご希望の院外薬局での調剤も可能です。透析中での薬剤師による服薬指導も受けられます。
● 精密検査(超音波検査・胃大腸内視鏡検査・CT・MRI・骨密度測定検査など)や急なシャント閉塞対応は、くぼじまクリニックや地域総合病院、各大学病院や地域専門医院との連携により、速やかに対処致します。
● 送迎サービスをご希望の方は、ご自宅から当クリニックまで専用車両で送迎いたします。ご希望の方はお申し出下さい。
● マイカー通院用の駐車場も20台程ございます。
- くぼじまクリニックのサテライト施設として、温かい医療を目指しております
- 「くまがやクリニック」は、くぼじまクリニックのサテライト施設として、人工透析(血液透析・腹膜透析)、腎臓・膠原病を中心とした各専門外来、一般内科外来の治療を行っております。
身近な相談や専門医による質の高い医療のご提供はもとより、温かい医療をめざして、スタッフ一同日々研鑽を重ねております。
各種専門医院、大学病院、地域の専門医院と連携協力して、地域医療発展の為に尽力する所存でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 - 石井先生からのごあいさつ
- 膠原病とは、一つの病気の名称ではなく、病理学的に同一の特徴を有する疾患群の総称を示す概念で、1942年に米国の病理学者Klempererらにより提唱されました。
膠原病には多くの病気があり、その症状は必ずしも一定ではないのですが、初期症状は、共通的な症状が現れることがあります。
病院への受診を躊躇されている方や、違うかもしれないけれど不安な方は、当院にご相談ください。
- くぼじまクリニック、こくさいじクリニック、おおしまクリニック、かみのクリニック
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種