芳仁皮膚科医院
最終更新日:2013年2月12日
診療科目: | 皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科、内科 |
---|---|
最寄り駅: | 東京メトロ東西線・都営大江戸線 門前仲町駅 徒歩1分 |
所在地: | 〒135-0047 東京都江東区富岡1-23-17 T.Tビル2F |
![]() |
03-6657-1212 | ![]() |
03-6657-1213 |
---|---|---|---|
![]() |
http://ho-jin.jp/ | ||
![]() |
http://ameblo.jp/houjin-cl/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | △ | × | × |
受付時間:初診~18:30/ 再診~18:45/ 土曜~12:45
※水曜…第2・4のみ診療 11:00~14:00、15:00~19:00
△土曜午後…手術・美容診療のみ(完全予約制) 14:00~17:00
クリニック地図
・東京メトロ東西線 門前仲町駅下車 1番出口より徒歩1分
・都営大江戸線 門前仲町下車 5番出口より徒歩5分

院長 : 張 賢二(ちょう けんじ)
- 略歴
- 1989年 京都薬科大学 製薬化学科卒業 薬剤師免許取得
1996年 日本大学 医学部卒業
1996年 都立駒込病院 内科系綜合臨床研修医
1998年 日大板橋病院 皮膚科学教室入局
2002年 シロノクリニック銀座院長、総医局長兼任(美容皮膚科)
2006年〜 西部中央病院 東陽皮膚科医院
2008年6月 芳仁皮膚科医院 開院 - 資格
- 日本皮膚科学会
日本レーザー医学会(認定医)
日本臨床皮膚外科学会(認定医)
日本臨床皮膚科医会
日本美容皮膚科医会
日本内科学会
日本抗加齢医学会(専門医)
日本東洋医学会
日本医師会(産業医) - ドクターからひとこと
- 私のモットーは、的確な診断のもとに行う結果の出る治療をするということです。
当たり前のことですが、これが意外と難しいと思っています。
小さな医院ですが、皮膚科、内科医を主体に、これまでの臨床経験を生かし、地域の皆様が安心して受診して頂けるホームドクターになれるよう精進して参ります。
患者様のご希望に添えるように努めて参りますので、お困りのことがございましたら、 どうぞお気軽にご相談下さい。
芳仁皮膚科医院の特徴
芳仁皮膚科医院(皮膚科・美容皮膚科)は、東京都江東区の門前仲町駅より徒歩1分の場所にあります。
当院では、一般皮膚科診療はもちろんのこと、アトピー性皮膚炎、花粉症、アレルギー性鼻炎、慢性蕁麻疹など難治性のアレルギー疾患に対してレーザー治療、漢方治療、プラセンタを始めとした免疫調整療注射などを駆使し、個々の患者様に応じたオーダーメイド統合医療を行います。
又、当クリニック院長が美容やアンチエイジングの専門医でもあることから、例えば皮膚科の観点(立場)から傷だけを治療するのではなく、美容皮膚科の観点(立場)から傷跡を最小限にする為の治療まで、幅広い治療を行っております。
- 都内高水準の美容医療も取り揃えております
- 様々なタイプのシミを治療する各種レーザー機器を取り揃えております。長年あきらめていたシミも、お気軽にご相談下さい。
その他、コラーゲン、ヒアルロン酸注射やボトックス注射では1万人以上、レーザー治療は5万人以上の経験があり、鼻炎レーザー治療では800人程度の治療経験がございます。 - 経験豊富な美容スタッフも在籍 お気軽にご相談下さい
- レーザー脱毛やケミカルピーリングの施術経験が豊富な女性スタッフも在籍しておりますので、どの様なお悩みでもご安心してご相談頂けます。
- 聖路加国際病院、日大駿河台病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種