医療法人 華月会
村岡外科クリニック
最終更新日:2021年1月13日
診療科目: | 外科、消化器科 |
---|---|
最寄り駅: | 気仙沼駅車10分 |
所在地: | 〒988-0053 宮城県気仙沼市田中前4-4-7 |
![]() |
0226-23-3990 | ![]() |
0226-23-1418 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.muraoka-cl.com/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
受付終了は、診療時間終了の30分前までとなっております。
また、救急の場合はお電話にてご相談ください。
クリニック地図
駐車場10台完備
理事長・医学博士 : 村岡 正朗(むらおか まさあき)
- 略歴
- 藤田保健衛生大学 卒業
藤田保健衛生大学病院 研修医
平成9年5月から 村岡外科クリニック 院長 - 資格
- 日本外科学会 認定医
日本消化器外科学会 認定医
日本臨床外科学会 所属
日本医師会 認定産業医 - ドクターからひとこと
- 消化器外科(大腸内視鏡検査・治療)をはじめ、一般外科診療、内科診療と診療科目を問わず地域の方々の健康維持のお手伝いができればと思っております。
どこの科に行ったら良いか迷っているとき、誰に相談してよいか困っているときは一度お越し下さい。
村岡外科クリニックの特徴
震災被害により内陸部に移転建設し再開した新しいクリニックです。消化器科・外科診療に限らずお困りの際は気軽にお越し下さい。
また、在宅療養支援診療所として届出し、ご高齢者ができる限り住み慣れた家庭や地域で生活する手助けをしております。ご身内の医療でお困りのご家族の方はご相談下さい。
ご自身も被災しながら、体育館などに避難している方々の診療の中心となり地域医療を支えてこられた院長先生です。患者さんが気軽に相談している姿を見て先生やスタッフのみなさんがコミュニケーションを大切にされていると感じ、とても頼りになるチームだと思いました。(取材担当H.T)
- 消化器外科
- ◎下部(大腸)内視鏡を設置しておりますので、大腸検査やポリープ切除術などを行うことが出来ます。健康診断で便潜血反応が指摘された方や排便の不調、痛みなどがある方はご相談下さい。早期発見は開腹することなく治療ができる場合が多くあります。
◎最新式の上部内視鏡(胃カメラ)も完備しております。下部内視鏡と同様に不調を感じたら気軽にご相談下さい。バリウム検査では発見できない病気も沢山あります。ぜひ年に一度の内視鏡検査をお勧めします。
- 一般外科
- ◎骨折やケガなどの治療から膝や腰などの慢性的な痛みに対する緩和療法と全般的な外科診療に対応しております。また、高位医療が必要な場合は連携医療機関への速やかな紹介を心がけております。
- 気仙沼市立病院、東北大学病院、仙台社会保険病院、仙台厚生病院、石巻赤十字病院、大船渡病院、岩手医科大学附属病院など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種