宮林こどもクリニック
最終更新日:2016年4月13日
診療科目: | 小児科 アレルギー科 |
---|---|
最寄り駅: | JR東北本線・岩切駅徒歩20分 JR東北本線・岩切駅車で5分 |
所在地: | 〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切18-2 |
![]() |
022-255-2555 | ![]() |
022-255-2558 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.myclinic.ne.jp/miyakodo/pc/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
クリニック地図
病院の前に8台、道路を挟んですぐ向い側に14台あります。
※利府街道(仙台松島線):たかはし電気前交差点から1分,岩切小学校西隣です。

院長 : 宮林 重明(みやばやし しげあき)
- 略歴
- 昭和52年3月 東北大学医学部医学科卒業
昭和52年5月 東北大学医学部附属病院初期研修医
昭和52年10月 米沢市立病院小児科勤務(初期研修)
昭和54年4月 東北大学医学部附属病院医員
昭和58年11月 米国ジョージア州立医科大学細胞分子生物学教室留学
昭和59年9月 東北大学医学部附属病院助手(助教)
昭和61年9月 東北大学医学博士取得
昭和63年2月 東北大学医学部附属病院講師
平成3年7月 東北大学医学部講師
平成6年10月 東北大学医学部助教授(准教授) 医局長兼任
平成11年4月 東北大学大学院医学系研究科小児医学講座小児病態学分野 助教授(准教授)
平成12年4月 国立仙台病院(現 仙台医療センター)小児科医長
平成13年4月~平成16年3月 東北大学医学部臨床教授
平成16年10月~現在 宮林こどもクリニック院長
平成24年4月~平成25年3月 東北大学医学部臨床教授 - 資格
- 日本小児科学会専門医
日本小児神経学会専門医
日本小児アレルギー学会員
日本外来小児科学会員
日本人類遺伝学会員
日本先天代謝異常学会員
日本小児科医会員(宮城県小児科医会理事) - ドクターからひとこと
- 私は長い間,大学で先天性代謝異常症の研究を行ってきました。しかし患者のそばでの地域医療に貢献したいという気持ちがずっとありました。幼少期に医療に恵まれない田舎の地で育ったことが根底にあるかも知れません。また一般的な診療のみならず、心身共に健康なこどもを社会が育成するために,こどもの成長課程での問題を日常の診療の中で指摘したり,気軽に相談に乗り,家族と一緒に考えていきたいと思っています。これまでの専門性を生かして難病の診断のきっかけや相談にも乗っていきたいと思います。 ※診療外の時間の短縮のため電子カルテを導入しました。同時に院内感染予防対策として、隔離室への出入りを別にし、電話予約システムにより、待ち時間の短縮、健診や予防接種の時間を一般診療と別にしています。最新の医療情報を取り入れ、かかりつけ医の医療の質の向上を図りたいと思っています。
宮林こどもクリニックの特徴
○ 小児の一般的疾患に加え、アレルギー疾患・神経疾患・内分泌疾患・代謝疾患・心身症などにも対応しています。育児に関する相談何でも対応いたします。
○ 特に慢性の咳でお悩みの患者さんや喘息の患者さんが多く受診しています。
○ 小児神経専門医として、てんかんなどの患者さん、大学病院と連携してADHDの患者さんにも対応しています。起立性循環障害の適正な診断治療を行っております。
○ 乳児健診は、診察のみではなく栄養士による栄養相談や食物アレルギーにも対応します。又母乳でお悩みの際はご相談ください。乳腺のつまり、マッサージなど産科経験の看護師が対応します。2か月時の検診では定期の予防接種(ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン、三種混合ワクチン、9月以降は不活化ポリオワクチン等)の予定表の作成も行っています。
○ お待ち頂く時間をできるだけ少なくするため、原則として電話予約制を採用させていただいております。24時間いつでも予約できます。もちろん携帯からも可能です。
- 当院は、以下の診療方針をもとに医療活動を行っております。
- ◆患者さんのお話をよく聞き、ご納得いただけるよう分かりやすく説明すること。
◆お子様が安心できる楽しい環境を提供すること。
◆院内感染予防のため24時間電話予約システムを導入し待ち時間を出来るだけ短くすること。
◆当院クリニックでは、入院や精査が必要な患者さんは、以下に示す関連病院と連携して対応しています。
- 仙台医療センター、仙台市立病院、宮城県立こども病院、東北大学病院、仙台東脳外科病院、赤石病院、くらた整形外科、のむら内科・心療内科、仙台市内の総合病院など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種