医療法人社団
あいおいクリニック
最終更新日:2023年3月9日
診療科目: | 泌尿器科, 内科, 皮膚科 |
---|---|
最寄り駅: | 東京メトロ東西線 南行徳駅 |
所在地: | 〒272-0138 千葉県市川市南行徳1−16−8 |
![]() |
047-306-7878 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.aioi-clinic.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
※土曜日の診療時間は9:00〜13:30までとなっております。
クリニック地図
東京メトロ東西線、南行徳駅から徒歩2分です。
お車でご来院の方はコインパーキング(三井リパーク)をご利用ください。診療後、駐車券をお渡しいたします。

院長 : 村田 方見(むらた まさみ)
- 略歴
- S.34年生まれ
S.59年筑波大学医学専門学群卒業
順天堂大学附属病院・浦安病院、三井記念病院、
浦安市川市民病院などを経て
H17年『あいおいクリニック』開設 - 資格
- 日本泌尿器科学会認定指導医、認定専門医
- ドクターからひとこと
- 「頼られたら、それにお答えする。」
それが当院のポリシーです。
患者さんの話に耳を傾け、出来る限り長くお聞き致します。
小さな事でもそれが病気の「シグナル」になっているケースは多々ございます。また、皆様からお話を伺うことで教科書には書いてないような新しい発見が見えてくることもあります。「体調に何か異変を感じたら・・・」いつでもお気軽にご来院ください。
あいおいクリニックの特徴
○診療内容
泌尿器科, 内科, 皮膚科
泌尿器科を専門とするクリニックですから最先端の泌尿器科情報をご提供することはもちろん、
単純に医療を施すだけでなく、最新医療情報の発信源となり、少しでも皆様の健康推進と疾患
からの回復の一助になることができればと考えております。
○泌尿器科の診療について
「血尿が出る」「尿がしたいのに出てこない」「昼夜問わず頻繁にトイレに行きたくなる」
「おしっこの切れが悪い」などは泌尿器系の病気(前立腺肥大など)の可能性があります。
「年のせい」だとか「疲れているから」など自分勝手な思い込みでそのままにしている方が
危険です。
「そんなことで」などと思わず遠慮なくご相談ください。
○当院で行っている手術について
包茎手術・パイプカット・皮膚腫瘍(良性腫瘍)などの手術を行っております。
気になる方、心配な方は何なりとご相談ください。
○性行為感染症(性病)について
Drと1対1の診察で看護師も診察室には入りません。
「秘密厳守」「確実な治療」をモットーとしていますので、ご安心ください。
またご結婚前の方の「性病検診」も行っています。
普通の病気の治療と同じだと思ってお気軽にご相談下さい。
○内科・皮膚科について
風邪、インフルエンザや生活習慣病など、内科全般の診療を行っています。
体調不良を感じたり、健康診断で治療を勧められたときはできるだけ早くご相談ください。
感冒・急性胃腸炎・頭痛・生活習慣病・花粉症・不眠症 など
皮膚に異常を感じた時にはご相談ください。
アトピー・湿疹・蕁麻疹・かぶれ・水虫・やけど・皮膚の化膿、皮膚のかゆみ・ふけ・男性型、脱毛症・ケミカルピーリング など
○ED治療について
診察室はDrとあなたの1対1です。
何の遠慮もいりません。他の問題で来院されたときでも構いません。
いつでもご相談ください。
お薬(バイアグラおよびレビトラ)は診察室の中でお渡しします。
家族や恋人の平和・幸福のためと思って、お気軽にご相談ください。
○健康診断について
市川市・浦安市の成人病基本健康診査
・がん検診(前立腺がん、肺がん、大腸がん)
・労働安全衛生規則第43〜48条による健康診断
・就職時および就学用健康診査
・生命保険加入時の健康診査
・血液検査および尿検査を基にした簡易ドック
・内臓機能の評価
・ホルモン検査
・腫瘍マーカー
・STD(性行為感染症)検査
○より高度な精密検査や手術が必要な場合には、東京ベイ浦安
市川医療センター・順天堂浦安病院・国立がんセンター・
千葉県がんセンター・三井記念病院などその病気・疾患を
得意としている病院をご紹介いたします。
- 東京ベイ浦安市川医療センター・順天堂浦安病院・国立がんセンター・千葉県がんセンター・三井記念病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種