駒沢ハートクリニック
最終更新日:2013年3月8日
診療科目: | 内科, 循環器内科, 禁煙外来 |
---|---|
最寄り駅: | 東急田園都市線・駒沢大学駅/東急東横線・都立大学駅 |
所在地: | 〒152-0023 東京都目黒区八雲5−9−21 |
![]() |
03-5726-3322 | ![]() |
03-5726-3323 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.komazawa-heart-clinic.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~17:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
※休診日:水曜・日曜・祭日
クリニック地図
■電車
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩15分
東急東横線「都立大学駅」より徒歩15分
■バス
1)恵比寿駅←→用賀駅(東京医療センター前下車)
2)渋谷駅←→田園調布(東京医療センター前下車)
3)渋谷駅←→東京医療センター(都立大学駅経由)
4)多摩川駅←→東京医療センター
(都立大学駅・緑ケ丘駅・奥沢駅・雪ヶ谷大塚駅経由)
5)自由ヶ丘駅←→東京医療センター

院長 : 野本 花奈
- 略歴
- 日本大学医学部卒業
駿河台日本大学病院循環器科入局
公立阿伎留病院循環器科(現 公立阿伎留医療センター)
駿河台日本大学病院循環器科
医療法人社団目黒厚生会 本田病院
駒沢ハートクリニック開設 - 資格
- 日本循環器学会認定 循環器専門医日本内科学会認定 認定内科医
- ドクターからひとこと
- 大学病院での循環器領域の経験と、一般病院での内科全般の経験を生かし、
循環器系の疾患を抱えている方が、遠くの病院に行かずとも、地元で診療が受けられるような、高い水準の医療を提供したいと考えています。
また、幅広い世代の方々に安心して受診して頂けるよう、分かりやすく丁寧な説明と、相談しやすい雰囲気作りををこころがけています。
ご遠慮なく何でもご相談ください。
駒沢ハートクリニックの特徴
〔診療内容〕
○内科一般
感冒、インフルエンザ、肺炎などの急性疾患
高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病
花粉症、気管支全喘などのアレルギー疾患
逆流性食道炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群、便秘などの消化器疾患
甲状腺疾患、骨粗鬆症、めまい、貧血など
○循環器疾患
狭心症、心筋梗塞、心不全、心臓弁膜症、不整脈など
○禁煙外来
※当院では保険で禁煙治療が受けられます。
○インフルエンザ、肺炎球菌ワクチン
○各種健康診断
(区民健診、企業健診、就労・就学健診など)
〔院内設備機器〕
一般X線撮影、超音波診断装置、電子カルテ等
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種