医療法人社団たがみ小児科
たがみ小児科
最終更新日:2025年4月21日
診療科目: | 小児科、乳幼児健診、各種予防接種 |
---|---|
最寄り駅: | 京王井の頭線 久我山駅徒歩2分 |
所在地: | 〒168-0082 東京都杉並区久我山3-25-9 |
![]() |
03-3331-4152 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.tagami-clinic.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~15:30 | △ | △ | × | △ | △ | × | × | × |
15:30~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
△:予防接種または乳幼児健診(予約制)
休診日:水曜・土曜午後・日曜祝日
クリニック地図
★京王井の頭線『久我山駅』南口より徒歩2分
☆駐車場3台あり

院長 : 田上 尚道
- 略歴
- 平成元年
医師免許取得(鹿児島大学医学部卒業)
慶応義塾大学医学部小児科学教室に入局
慶応義塾大学関連病院勤務
平成16年
たがみ小児科 開院 - 資格
- 日本小児科学会認定 小児科専門医
- ドクターからひとこと
- わかりやすく丁寧な説明を心がけていますので、何でもお気軽にご相談ください。スタッフ全員で、ご来院をお待ちしております。
たがみ小児科の特徴
当院は『納得のいく、わかりやすい説明』をモットーに、2004年9月に久我山にて開院致しました。
患者さんの病歴をお聞きする時や、処方する薬の説明など、納得のいくまで説明する事を心掛けております。
また当院では、お持ちの携帯電話やご家庭のパソコンから、その日の順番取りができる「i-Ticketシステム」を導入致しました。
予約システムではございませんが、来院される前に混雑状況を確認することができますので、患者さんの時間を調整することができ、院内での待ち時間を短縮する事が可能となります。(初診を除きます。)
デジタルX線画像診断システム(CR)の導入により、迅速かつ高精度の診断が出来る環境を整えております。
【患者さんへ一言】
お子様が生まれてからの成長過程を、親御さんと一緒に見守っていける“ホームドクター”でありたいと考えております。
小児疾患の専門医ですので、急病はもちろんですが、お子様の発達に関して心配されていること、不安なこと、気にかかること等ございましたらお気軽に相談下さい。必要に応じて、基幹病院、専門医療施設への速やかな紹介も致します。
- 順番予約システム(アイ・チケット)
- 当院では、携帯電話やインターネットから「待ち状況の確認」や「順番予約」を行うことができます。
http://paa.jp/t/110701/
院内感染予防の観点から、また待ち時間を有効にお使いいただけますので、是非ご利用ください。
診察「時間」の予約ではなく、診察「順番」の予約です。
初めての方は、ご来院の上、窓口で受付してください。
順番に遅れないよう、早めにご来院ください。 - 杉並区子育て応援券をご利用いただけます
- 杉並区では、インフルエンザ予防接種に子育て応援券をご利用いただけます。
(現段階では、インフルエンザ予防接種のみが対象です)
接種当日の窓口受付時に必ずお申し出ください。
子育て応援券は冊子ごとお持ちください。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種