さくまクリニック
最終更新日:2015年6月24日
診療科目: | 内科, 糖尿病内科, 心療内科 |
---|---|
最寄り駅: | 東京メトロ東西線 早稲田駅徒歩1分 |
所在地: | 〒162-0045 東京都新宿区馬場下町62三朝庵ビル4階 |
![]() |
03-5292-0345 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.sakuma-clinic.net/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:30~18:30 | ○ | △ | ○ | × | ○ | ◎ | × | × |
△火曜午後は心療内科のみ心療
◎土曜午後は内科は休診、心療内科のみ診療します。診療時間は15:00〜17:00となります。
クリニック地図

院長(心療内科・精神科) : 佐久間 健一(さくま けんいち)
- 略歴
- 筑波大学医学専門学群卒業。
虎の門病院内科で初期研修。東京大学第三内科、自治医科大学内分泌代謝科、虎の門病院内分泌代謝科、石渡内科医院などを経て、2008年から2011年3月まで社会保険中央総合病院 糖尿病内分泌科部長。
主に糖尿病、脂質異常症、高血圧などの生活習慣病、甲状腺疾患などの内分泌疾患の診療に従事。 - 資格
- ・精神保健指定医
・日本精神神経学会精神科専門医 - ドクターからひとこと
- 精神療法、精神病理学、現象学的精神病理。
西田哲学による病態理解・治療論を試みています。
最近は認知行動療法、マインドフルネス等に特に関心を持っております。

副院長(一般内科・糖尿病内科) : 佐久間 伸子(さくま のぶこ)
- 略歴
- 筑波大学医学専門学群卒業。
筑波大学附属病院、石崎病院、荒川沖病院、式場病院にて精神科急性期、慢性期、身体合併症の臨床、地域精神科医療に従事。 - 資格
- ・日本内科学会総合内科専門医
・日本糖尿病学会専門医
・医学博士 - ドクターからひとこと
- 糖尿病の進行や合併症を抑える治療を目指しています。
特に血糖変動をおさえる治療が重要と考えています。
さくまクリニックの特徴
さくまクリニックは糖尿病治療とストレスケアを得意とする内科・糖尿病内科・心療内科のクリニックです。
◆生活を重視した全人的医療の実践
私達のクリニックは、心と体の両面から治療する全人的医療を目指しています。
私達を取り巻く環境は劇的に変化してきました。
生活の中のストレスは増加するばかりで、ストレスによる心身の故障が増加しています。
そして、私達が当たり前だと思って過ごしている生活習慣の中から生活習慣病が生み出されてきました。
ストレスと好ましくない生活習慣は絡み合って、私達が気がつかないうちに私達の心身を蝕んでいます。
私達は自らの生活を見つめ直す必要があるのかもしれません。
私達のクリニックは、病気の診療にとどまらず、生活を見つめ直すという視点から、患者様一人一人の生活に寄り添いつつ、治療という共同作業を営んでいきたいと思います。
そのために、私達のクリニックは、患者様との息の長いコミュニケーションを大切にしてゆきたいと思います。
◆地域医療の実践による早期治療と継続医療
クリニックという地域医療の最前線で、心身の不調をできるだけ早期に発見、早期の治療を実践し、また、病状の進行を防ぐための継続医療を目指したいと思います。
そこで、来院された患者様ができるだけリラックスでき、癒されたと感じていただけるような環境作りをしてまいります。
どんな小さな心配でも、遠慮せず私達のクリニックの門をたたいてください。
◆内科と心療内科の共同
全人的医療を達成するために心と体の両面からアプローチして行く必要があります。
そのために私達のクリニックでは心の専門家と身体の専門家がタッグを組んで診療を行ってゆきます。
必要があれば両科の垣根を超えて、共同して診療いたします。
今後、両科に共通して、ストレスを低減する治療技法を取り入れてゆきたいと思います。
◆基本方針
・患者様の意思を尊重し、丁寧で分かり易い説明とコミュニケーションに努めます。
・最新の医学知識に基づいた治療を目指します。
・医療安全を重視した診療を行います。
・患者様の個人情報とプライバシーを大切にした診療を行います。
・地域の医療機関との連携を大切にして、地域医療の発展に努めます。
・地域の皆様に開かれたクリニックを目指します。
- 社会保険中央総合病院(毎週火曜日午後:非常勤で糖尿病内分泌科の外来を担当) 、国立国際医療研究センター 、東京女子医科大学附属病院、虎の門病院など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種