テディベアクリニック
最終更新日:2012年5月10日
診療科目: | 小児科, アレルギー科, 乳幼児健診, 予防接種 |
---|---|
最寄り駅: | JR武蔵浦和駅徒歩4分 |
所在地: | 〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所7−2−1武蔵浦和メディカルセンター1F |
![]() |
048-865-4190 | ![]() |
048-865-4195 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.musashiurawa.jp/shonika/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | × | × |
14:00~16:00 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | × |
16:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
◎14:00〜16:00および土曜日午前は、原則として「乳幼児健診・予防接種・定期診察(以上すべて予約制)」の時間です。
△土曜日の午後は一般診察(ご予約不要)13:00〜17:00までとなります。
クリニック地図

院長 : 広野 日善(ひろの ひよし)
- ドクターからひとこと
- 世界中の子どもの心をいやし続ける「テディベア」のように、子どもたちから愛され、信頼される、地域オンリーワンのかかりつけ医を目指して頑張ります。
(こどもの発達カウンセリング、育児・療育相談、障害をお持ちのお子さまの医療的ケアおよびサポートなども行っています)
テディベアクリニックの特徴
■テディベアクリニックの理念は、キッズ・ファースト(kids First)!
いつも子どもが最優先。
■楽しくなければ診察じゃない。
笑顔のスタッフが病気で苦しむお子さまの力になります。
また、病院が苦手な子どもたちのために、わずかな待ち時間ですが、当院ではプロの「保育士」がお子さまのお相手をします。一緒に遊ぼうね!
■気軽に何でもご質問ください。
病気のことから育児のことまで、お父さま、お母さまのご心配を一緒に解決するよう、インフォームドコンセントに努めます。
■他の医療機関より、一人一人の診療時間はちょっぴり長めです。
どうしても丁寧に診たいので、お待たせするかもしれませんが、ごめんなさい。
子どもの発達は、特に院長の得意分野なので、乳幼児健診もとことんやります。
■さいたま市近郊の医療機関(さいたま市立病院・埼玉社会保険病院・さいたま赤十字病院・
戸田中央総合病院・さいたま市総合療育センターひまわり学園・療育センターさくら草・埼玉県立小児医療センター・埼玉県立精神医療センター等)と必要に応じて病診連携する体制が出来ていて、安心です。
■JR武蔵浦和駅から徒歩4分、「大里」バス停から徒歩1分と至近。
車でお越しの際も、国道17号沿いで非常にアクセスが便利です。
地下の市営武蔵浦和駅東駐車場(余裕の92台スペース!)からなら、雨にも濡れずにご来院いただけます。
■赤ちゃんから高校生まで、すべてのわんぱく浦和キッズにバリアフリーなクリニックです。
- さいたま市立病院・埼玉社会保険病院・さいたま赤十字病院・戸田中央総合病院・さいたま市総合療育センターひまわり学園・療育センターさくら草・埼玉県立小児医療センター・埼玉県立精神医療センター
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種