人形町メンタルクリニック
最終更新日:2021年1月25日
診療科目: | 心療内科、内科、精神科 |
---|---|
最寄り駅: | 日比谷線・浅草線:人形町駅、半蔵門線:水天宮前駅 |
所在地: | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-1-21人形町ビル3F |
![]() |
03-5614-7087 | ![]() |
03-5614-7099 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.cocoro-support.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
14:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
△土曜:9:30〜14:30
休診:土曜午前、水曜、日曜、祝日
クリニック地図
日比谷線人形町駅A2出口より徒歩1分
浅草線人形町駅A5出口より徒歩3分
半蔵門線水天宮前駅8番出口より徒歩3分

院長 : 勝 久寿(かつ ひさとし)
- 略歴
- 平成4年旭川医科大学卒業。
同年より北海道大学医学部附属病院麻酔蘇生科および関連する手稲渓仁会病院、札幌厚生病院の手術部、集中治療室に勤務。
平成7年に麻酔科標榜医取得。
同年より東京慈恵会医科大学精神医学講座に入局し、同大学附属病院および関連する豊後荘病院に勤務。
平成10年より同大学附属病院にて高度先進精神医療に従事。平成10年に精神保健指定医取得。
平成13年に日本医師会認定産業医取得。
平成14年に精神薬理学をテーマに医学博士取得。
平成16年「人形町メンタルクリニック」を開設。 - 資格
- 医学博士
厚生労働省指定・精神保健指定医
厚生労働省指定・麻酔科標榜医
日本医師会認定・産業医
日本精神神経学会認定・精神科専門医
日本臨床精神神経薬理学会認定・臨床精神神経薬理学専門医
<所属学会>
日本精神神経学会
日本臨床精神神経薬理学会
日本神経精神薬理学会
日本産業精神保健学会
日本認知療法学会
人形町メンタルクリニックの特徴
当クリニックは、患者様ができるだけ抵抗無く受診できるよう、プライバシーへの配慮と安心できる雰囲気作りに努めたうえで、症状の軽い方から重い方、仕事をされている方や療養中の方まで、それぞれの方にフィットした医療を提供するために、的確な診断と心のサポートに加えて、最新脳科学に基いた精神医療を実践しております。
<診療内容>
・一般外来診療(うつ病、パニック障害、強迫性障害、不安、無気力、不眠症など大学病院での経験を生かし幅広く診療しております。)
・精神保健相談(ストレス・ケアや心の健康維持、患者様への接し方など具体的な事柄について広く家族の相談に応じます。)
・薬物療法相談(精神科薬物療法は飛躍的に進歩しており、より専門的な知識と経験が必要とされます。専門家の立場から相談に応じて服用内容を検討し、患者様やご家族の疑問にお答えいたします。)
・産業精神保健相談(企業の精神科産業医と企業外部の精神科医の両方の知識を生かして職場のメンタルヘルスについて相談に応じます。)
※ご来院の際は、電話でのご予約をお願い申し上げます。
03-5614-7087
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種