かぐやま眼科
最終更新日:2013年2月13日
診療科目: | 一般眼科 |
---|---|
所在地: | 〒470-0134 愛知県日進市香久山5-1801MIO香久山2階 |
![]() |
052-807-5811 | ![]() |
052-807-5812 |
---|---|---|---|
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | × |
15:00~17:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
日曜診察は第1と第3日曜のみ。
(第2,4,5日曜は休診)
水曜、土曜午後、祝日は休診
クリニック地図
※ユニーの駐車場をご利用ください。

医師 : 鳥居 久稔(とりい ひさとし)
- 略歴
- 藤田保健衛生大学医学部卒業
藤田保健衛生大学大学院終了
東濃病院・豊川市民病院勤務の後開業 - 資格
- 日本眼科学会専門医
医学博士
かぐやま眼科の特徴
子供からご年配まで幅広い層の方々への診療とコンタクトレンズや眼鏡の処方・調整を行っています。
特にコンタクトレンズにおいては、無理な使い方をしていないかどうかに注意しています。
町医者の役割は、病気の選別を的確にすることです。
ホームドクターとして、それぞれの症状に対して「クリニックでできること。専門の病院にしかできないこと。」を明確にし、その選別を間違えないように気をつけています。
また、一つの症状から他の病気が隠れているかもしれないことを念頭に置き、100人に1人しかない病気でも、すべての可能性を考るようにしています。そして患者さんがの満足できるものを提供し続けます。
例えば、どんな手術でも医師から見れば通常行っていることかもしれません。しかし、患者さんから見れば大変な決断が必要です。
手術は医師との相性も重要なポイントです。
実際にその医師と話をしてから、その医師でいいのか決めればいいと思っています。
納得いかなければ、他の施設を何ヶ所でもご紹介します。
当院は、患者さんの「納得」と「安心」を大切にしていきます。
- 愛知医科大学附属病院、藤田保健衛生大学附属病院、名古屋記念病院、名古屋第二赤十字病院、名古屋大学附属病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種