新河岸クリニック
最終更新日:2012年12月27日
診療科目: | 内科, 循環器科, 呼吸器科 |
---|---|
最寄り駅: | 都営三田線高島平駅徒歩15分 |
所在地: | 〒175-0081 東京都板橋区新河岸1-3-2都営新河岸第2団地101号 |
![]() |
03-5921-1805 | ![]() |
03-5921-1806 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.myclinic.ne.jp/shingashi/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
土曜日のみ9:00~14:00
クリニック地図
【電車】都営三田線「高島平駅」より徒歩15分
JR埼京線「浮間舟渡駅」よりバスにて約15分
【バス】国際興業バス 徳丸橋下車徒歩2分
(所要時間:バスに乗っている時間)「高島平駅」から約5分、「池袋駅」西口から約50分、
「浮間舟渡駅」から約15分、「東武練馬駅」から約30分

院長 : 房野 隆文(フサノ タカフミ)
- 略歴
- 平成10年 帝京大学医学部大学院 卒業
平成10年 板橋中央総合病院 勤務
平成16年 新河岸クリニック 開院 - 資格
- ◇日本医師会認定産業医
◇日本医師会認定健康スポーツ医
◇板橋区医師会認定もの忘れ相談医
◇区立新河岸小学校校医 - ドクターからひとこと
- 皆様の毎日の健康の為にこれまでの経験を生かし分かり易い説明と、コミュニケーションを大切に、地域の皆様に心から信頼して頂けるクリニックを目指して、誠実な医療を行なっていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
新河岸クリニックの特徴
お子様からお年寄りまで地域の皆様に信頼される医療を
提供することを目標としております。
お気軽にご相談、ご来院ください。
- 当院では主に下記の3つ検査を予約制で⾏なっております。
- 毎週⽉曜⽇ 16時〜
1.⾎圧脈波検査装置
⾜⾸と腕の⾎圧の⽐を測定することで⾎管の狭窄の有無と程度が分かります。5分程の検査で⾎管の狭窄の有無・動脈硬化の程度が分かります。
通常の⾎圧測定と同様の加圧がありますが痛みはありません。
2.呼吸機能検査
息を吸ったり吐いたりを数回繰り返し⾏なう検査です。
10分程の検査で肺活量・肺年齢が分かります。
特に痛みはありません。
3.⼼臓の超⾳波検査
⼼臓の動きや弁の状態を⾒る検査です。
検査時間は30〜60分ほどかかります。
特に痛みはありません。
〜その他の検査〜
*24時間⼼電図
不整脈の有無と程度、薬の効果をみる検査です。24時間⼼電図をつける事で就寝中の不整脈の発⾒できます。
⼼電図をつけて普段どおりの⽣活をして頂きます。
ただし⼊浴・シャワー・サウナ・プールなどお⽔につける事が出来ません。
予約制ですが特に曜⽇指定はございません。
(⼟曜⽇・祝⽇の前⽇は除く)
*レントゲン検査
通常のレントゲン検査です。
*⼼電図検査
突発的な不整脈や健康診断でのチェックも可能です。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種