佐藤医院
最終更新日:2014年11月13日
診療科目: | 内科, 循環器科, 小児科 |
---|---|
最寄り駅: | 小岩駅、江戸川駅 |
所在地: | 〒133-0052 東京都江戸川区東小岩5−20−12 |
![]() |
03-3657-1414 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www003.upp.so-net.ne.jp/downtown-clinic/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
クリニック地図
JR小岩駅より徒歩7分、京成線江戸川駅より徒歩12分。
駐車場もございます。

院長 医学博士 : 佐藤 勉(さとう つとむ)
- 資格
- 日本内科学会認定内科医
日本医師会認定産業医 - ドクターからひとこと
- 祖父の代から3代続くクリニックです。
ここ江戸川区小岩で30年以上皆様の健康をサポートさせて
いただいています。これからも町医者として地域医療に貢献
しより信頼されるホームドクターをめざしています。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
佐藤医院の特徴
○地域医療を担う町医者として「広く浅く」診れることが大切だと考えています。内科・循環器科の医者として問診に加え、聴診器で心音を聴けば90%以上の確率で心臓疾患の有無も解ります。
体に何か異変を感じたらまずは最初の窓口として当クリニックをご利用ください。
○現在は生活習慣病などの患者さんが大変多くなっています。
患者さんには「薬に頼ってすぐに治そうとせず、ゆっくり時間をかけ、食事や運動も併せて体質改善に努めましょう」と申し上げています。
少しでも自分で努力し、その病気と向き合うことによって自ずと自分で色々なことが見えてくるようになります。
結果として身体の自己免疫力がより向上し、軽い薬に切り替える事などが出来るようになることがあります。
○人間、何年も生きていれば必ず病気の一つや二つは抱えています。
「一病息災」(持病のひとつぐらい抱えているほうが、逆に健康に気をつけ長生きできる)その病気とうまく共存していけるようにアドバイスさせて頂きます。どんな病気であっても直ぐに薬を処方することは極力少なく致します。例えば、風邪の患者さんで細菌感染している場合は別ですがどうしても「抗生物質」が必要な患者さんに限って対応しています。
※詳しい診療内容等は当院のホームページをご覧ください。
- 東部地域病院、東京都立墨東病院、江戸川病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種