神津内科クリニック
最終更新日:2020年12月15日
診療科目: | 内科・神経内科・在宅診療 |
---|---|
最寄り駅: | 東急世田谷線若林駅から徒歩3分 |
所在地: | 〒154-0023 東京都世田谷区若林5-7-14 |
![]() |
03-5481-4114 | ![]() |
03-5481-4112 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.sypis.jp/ | ||
![]() |
https://www.facebook.com/kozu.mclinic |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ◎ | × | × |
16:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
◎土曜日午後は14:00~16:00
休診日:土曜日の午後・日曜・祝祭日
※平日14時から15時の間、院長が在宅診療の為に外出している場合があります。
※神経内科の診療は院長が行いますので診察希望の方はお電話でご確認をお願い致します。
クリニック地図

院長 : 神津 仁(こうづ ひとし)
- 略歴
- 1977年:日本大学医学部卒業
1977年:日本大学医学部第一内科入局
1980年:日本大学医学部神経学教室に移り、助手
1981年:日本大学医学部付属板橋病院 神経内科医長
1988年~1990年:米国ハーネマン大学、ルイジアナ州立大学に留学
1991年:特定医療法人社団佐々木病院 内科部長
1993年:神津内科クリニック開業
1999年:世田谷区医師会副会長
2000年:世田谷区医師会内科医会会長
2004年:日本医師会代議員
2006年:NPO法人全国在宅医療推進協会理事長
- 資格
- 医学博士
日本体育協会公認スポーツドクター
日本臨床内科医会認定臨床内科専門医
昭和大学客員教授
東邦大学医学部客員教授
- ドクターからひとこと
- これまでクリニックを開業し地域医療に従事してきた結果、12,000人を超える患者さんを診察することができ大変な幸せを感じております。
開業当初より下記4本の柱を建てました。
1)地域の患者さんを診察する、何でも診れるお医者さんになること
2)神経内科専門医として、パーキンソン病や認知症、頭痛やシビレなどの患者さんを見せて頂くこと
3)健康維持の為に健診や検診を積極的にお受けすること
4)クリニックに来れば最も新しい、正確な医療情報を得られるようになること
今では4本の柱が全てうまく働いて信頼される、良質な医療が提供が出来ていると感じています。
地域の方々の、また外国や日本各地からいらっしゃる患者さんに満足のいく医療をこれからずっと提供し続けるよう今後さらに努力していきたいと考えております。
神津内科クリニックの特徴
当クリニックでは平成5年の開業以来、【Total Health Management】のポリシーで診療にあたっています。
「病気に鋭くせまり、どなたにも分かりやすく説明します。」
「一人一人に合った、オーダーメイドの治療を心掛けます。」
- 在宅医療紹介
- 当クリニックの訪問診療は、クリニックの車でお宅まで15分で行ける範囲の患者さんを受け入れることが可能です。(それ以上の場合にはご相談させて頂きます)
まずご家族にクリニックに来て頂いて院長と面談させていただきます。
<在宅診療をはじめるまでの流れ>は以下をご参照ください。
http://www.sypis.jp/column/zaitaku.html - 頭痛・物忘れ外来、睡眠時無呼吸症外来の紹介
- 当クリニックでは頭痛外来、物忘れ外来、睡眠時無呼吸症外来を行っております。
詳しくは以下参照ください。
<頭痛外来>
http://www.sypis.jp/column/zutsu.html
<物忘れ外来>
http://www.sypis.jp/column/monowasure.html
<睡眠時無呼吸症外来>
http://www.sypis.jp/column/sahs.html
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種