最終更新日:2017年11月8日

血圧が高い理由 それはほとんどが塩分

患者さんの生活習慣の中で、血圧を上げているほとんどの原因は食塩の摂取量です。

自分の食事は薄味だと思っておられる方が、自分が標準的食事より、塩分量が多いという事を自覚するのは結構大変です。なにせ味覚は自分だけの感覚で、他人には解りませんから。

しかしやはり血圧が高いという結果を真剣に受け止める必要があります。

医師の目から見ればほとんどの血圧の高い方の摂っている塩分量は多いです。高血圧の方は塩分量を減らす、特に弁当や総菜として味付けされている物のほとんどが、塩分量が多めに含まれている事に注意する必要があります。

コンビニの弁当が塩辛く無いと思う方は要注意です。自分の味覚を過信しているために、塩分制限がうまく行かないのです。自分が取っている塩分量が標準的な量なのだと思い、それ以上塩分量を減らすと味が感じられなくなっている、濃い味で舌が麻痺してしまっているのです。

また「塩辛い」という感覚は比較的味覚の中でも強い刺激であるため、他の「ウマミ」「甘み」「酸味」といった味覚感覚を塗りつぶしてしまい、他の味を感じられなくなってしまいます。一度塩分を減らして3~4週間生活すると、ほとんどの方は、塩分以外の味覚が鋭くなり、塩分無しでも普通に味を感じられる様になります。ですが、これは自分で料理をされる人以外、一人で実行する事は難しいです。ご家族の方の協力が必要になるのです。

塩分制限を実行する方法が無いのであれば、やはり薬に頼るほか無いと思います。
皆様くれぐれも減塩を。

お話を伺ったのは・・・
三好 俊一郎 (みよし  しゅんいちろう ) 先生
ドクターのクリニック詳細情報
三好クリニック
内科, 循環器内科

フリーワード検索

フリーワードを入力

検索する

未入力での検索はできません

今すぐ知りたい|がんと闘う!最新情報
前立腺がんの全国オンラインセカンドオピニオン
ワクチンで防げる癌 ~子宮頸がんワクチン~
子宮頸がん検診をうけましょう!
健康トラブル|体の不調に医師が答えます
加味逍遥散の効果・作用・副作用
六君子湯の効果・作用・副作用
五苓散の効果・作用・副作用
抑肝散の効果・作用・副作用
補中益気湯の 効果・作用・副作用
美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
正しいダイエットの方法
アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種
健康Q A
どのような花粉症対策がありますか?
五十肩でしょうか?
花粉症をなおして!
乾燥する季節にせきが止まらない、のどの乾燥対策は?
慢性副鼻腔炎とは?

評判の病院・評判のクリニック いきいきねっとのページ先頭へ移動する