最終更新日:2023年2月24日

ピラティスについて

ピラティスとは

ピラティスとは1920年代に、ドイツ人のJoseph Hubertus Pilates氏により負傷した兵士が復帰できるよう、リハビリテーションを目的として開発されたボディーワークです。呼吸と身体の内側の筋肉(インナーマッスル)を使って背骨や関節を動かしていくことで、身体の柔軟性や筋力が向上し、姿勢の改善や肩こり・腰痛といった慢性痛にも効果があると言われています。

ピラティスを運動器リハビリに取り入れていることについて

当院では、ピラティスの専用器具を運動器リハビリで効果的に使用しながらリハビリを行います。器具を使うと聞くと、「難しそう。大変なのでは?」といったイメージがあるかもしれませんが、実際には器具が動きをサポートしてくれます。関節の動きや負荷量などを細かく調整することができますので、怪我をされた方からご高齢の方まで、余分な負担をかけることなく運動療法を行うことが可能です。そのため従来の運動療法よりも、より短期間で医学的に理にかなった身体の使い方を習得することが期待できます。

運動器リハビリ、ピラティスにご興味のある方は、スタッフにお気軽にご相談ください。

リフォーマー

キャデラック

お話を伺ったのは・・・
太田 光紀 (おおた  こうき ) 先生
ドクターのクリニック詳細情報
太田整形外科クリニック
整形外科、リハビリテーション科

フリーワード検索

フリーワードを入力

検索する

未入力での検索はできません

今すぐ知りたい|がんと闘う!最新情報
前立腺がんの全国オンラインセカンドオピニオン
ワクチンで防げる癌 ~子宮頸がんワクチン~
子宮頸がん検診をうけましょう!
健康トラブル|体の不調に医師が答えます
発達性協調運動症(DCD)
モートン病(モートン神経腫)
指変形性関節症(へバーデン結節、ブシャール結節)
股関節唇損傷
喘鳴と気管支喘息
美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
正しいダイエットの方法
アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種
健康Q A
自律神経失調症の薬トフィソパム(グランダキシン)について
睡眠薬について(デエビゴ、ベルソムラ)
神経認知障害
自閉症スペクトラム障害(自閉スペクトラム症)
知的障害(知的発達症)

評判の病院・評判のクリニック いきいきねっとのページ先頭へ移動する