阿部いきいきクリニック東中野
最終更新日:2023年10月4日
診療科目: | 循環器内科、内科、外科(ケガ、火傷の応急処置) |
---|---|
最寄り駅: | JR「東中野駅」東口より徒歩3分 東京メトロ・大江戸線「東中野駅」A1出口より徒歩5分 |
所在地: | 〒164-0003 東京都中野区東中野5-6-6 東中野メディカルビル2F |
![]() |
03-3360-1180 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://abe-ikiiki.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~19:30 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | ※ | × | × |
【休診日】日曜・祝祭日
△:水曜日はオンライン診療のみ(9:00~12:30/14:30~17:00)
※:土曜日午後は14:30~17:00
クリニック地図
※1Fが「日本調剤」薬局になっています。

院長 : 阿部 裕之(あべ ひろゆき)
- 略歴
- ◆2006年 山梨医科大学医学部(現、山梨大学医学部)卒業
横浜労災病院 初期研修
◆2008年 東京都立墨東病院
◆2015年 横浜労災病院
◆2016年 練馬総合病院
◆2018年 大高病院
◆2023年7月 阿部いきいきクリニック東中野 開院 院長 - 資格
- ◆日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
◆日本循環器学会 循環器専門医
◆日本救急医学会 救急科専門医
◆日本集中治療医学会 集中治療専門医
◆日本糖尿病協会 糖尿病認定医
◆東京都難病指定医
◆臨床研修指導医(厚生労働省) - ドクターからひとこと
- 私は研修修了後、東京都立墨東病院で救急医としてのキャリアをスタートさせました。救急搬送される幅広い患者様の診療にあたる中で、危険な兆候を見逃さない「目」と、素早く適切な対処ができる「腕」を身につけるべく、奮闘する日々を送りました。特に心臓カテーテル手術を数多く経験し、元気になって退院していく患者様の姿にやりがいを感じ、循環器医療の素晴らしさを実感いたしました。
しかし同時に、循環器病による命の危険を減らすには、発症後の治療だけでなく、高血圧や糖尿病などいわゆる生活習慣病をしっかりと管理・治療していくことがより重要だと強く感じるようになりました。これまでの経験を活かして、一人一人の患者様と丁寧に向き合える「地域密着型」のクリニックを作りたいと思い至り、この地に開業することといたしました。
これからは地域の皆様の生活に安心をもたらせるようなクリニックを目指してまいります。皆様の生き生きとした人生を全力でサポートいたしますので是非当院をご利用ください。末永くよろしくお願い申し上げます。
阿部いきいきクリニック東中野の特徴
◆2023年7月に開院した新しいクリニックになります。
◆院長先生は救急医療の経験もお持ちの経験豊富な方です。
◆定期的な通院(高血圧、高脂血症、高尿酸症など)のオンライン診療を行っています。
- 循環器内科:次のような症状・疾患のときご相談ください。
- 【主な症状】
●血圧が高い ●胸が痛い、締めつけられる ●歩行・運動時に胸が苦しくなる ●息苦しさを感じる ●動悸がする ●脈が乱れる、飛ぶ感覚がある ●足がむくむ ●立ちくらみ、めまいを感じる
●低血圧 ●心電図や胸部X線検査で異常を指摘された
【主な疾患】
●高血圧症 ●不整脈(心房細動、期外収縮) ●動脈硬化性疾患(閉塞性動脈硬化症)
●脂質異常症(高脂血症) ●狭心症 ●心筋梗塞 ●心不全 ●心臓弁膜症 など
- 一般内科:風邪症状など
- 【急性の疾患】
●ウイルス感染症(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、ノロウイルス、EBウイルス)
●咽頭炎 ●扁桃炎 ●気管支炎 ●肺炎 ●胃腸炎 ●膀胱炎 など
【慢性の疾患】
●高血圧症 ●糖尿病 ●脂質異常症(高脂血症) ●高尿酸血症(痛風)
●肺気腫 ●アルコール性肝疾患 ●脂肪肝 ●貧血 ●慢性頭痛 ●便秘症 ●過敏性腸症候群
●骨粗しょう症 ●アレルギー疾患(花粉症、アレルギー性鼻炎、気管支喘息)
●片頭痛 ●慢性神経痛 など
【その他】
●禁煙外来:12週間に渡り計5回の禁煙治療(2~4回目の受診はオンライン診療も可能)
●睡眠時無呼吸症候群(SAS:sleep apnea syndrome)の相談
●舌下免疫療法:1ヵ月に1回の受診が必要です(初診以外はオンライン診療も可能)
- ◆東京警察病院 ◆新渡戸記念中野総合病院 ◆JCHO東京山手メディカルセンター ◆東京都立大久保病院 ◆東京女子医科大学病院 ◆国立国際医療研究センター ◆慶應義塾大学病院 ◆総合東京病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種