千歳しなの内科
最終更新日:2019年4月26日
診療科目: | 内科、消化器内科 |
---|---|
最寄り駅: | 中央バス停東9線 ビーバスしなの薬局前 仲の橋通り沿い |
所在地: | 〒066-0038 北海道千歳市信濃2丁目1番しなのビル2F |
![]() |
0123-40-7140 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://chitoseshinano.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
【休診】 土曜日午後、日曜祝日
クリニック地図
.jpg)
院長 : 網塚 久人(あみづか ひさと)
- 略歴
- 北海道札幌南高等学校卒業
平成5年
国立旭川医科大学医学部卒業
第三内科(現消化器血液腫瘍制御内科)入局
職歴
旭川医科大学付属病院
遠軽厚生病院
富良野協会病院
手稲渓仁会病院
市立旭川病院
札幌東徳洲会病院
- 資格
- 認定資格
日本消化器内視鏡学会専門医
所属学会
日本内科学会・日本消化器病学会・日本消化器内視鏡学会
日本胆道学会・日本膵臓学会
- ドクターからひとこと
- 院長の網塚 久人(あみづか ひさと)です。この度平成27年12月4日に、しなのビル2階、旧ぬまくら内科医院跡にて千歳しなの内科を開院する運びとなりました。
専門は内科及び消化器内科ですが、その他12年間に渡る救急病院の勤務経験を活かした発熱や痛みなどによる救急診療、その他糖尿病・コレステロール・高血圧といった生活習慣病、循環器疾患、呼吸器疾患など幅広く内科一般に渡り診療いたします。
地域の皆様の安心と、保健医療向上に精一杯貢献していく所存でありますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

内科医師 : 伊澤 功(いざわ つとむ)
- 略歴
- 北海道札幌南高等学校卒業
平成8年 国立旭川医科大学医学部卒業
第三内科(現消化器血液腫瘍制御内科)入局
平成12年 旭川医科大学大学院修了
職歴
旭川医科大学付属病院
旭川厚生病院
町立中標津病院
University of California, Irvine.
(米国カリフォルニア大学)
イムス札幌内科リハビリテーション病院
- 資格
- 医学博士
日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
がん治療認定医機構 がん治療認定医・暫定教育医
日本化学療法学会認定医
インフェクションコントロールドクター(感染制御指導医)
日本医師会認定産業医
身体障害者指定医
日本内科学会・日本消化器病学会・日本消化器内視鏡学会
日本膵臓学会・日本胆道学会・日本大腸肛門病学会
日本癌学会・日本臨床腫瘍学会・日本化学療法学会
- ドクターからひとこと
- 月曜日担当内科医師の伊澤 功(いざわ つとむ)です。専門は一般内科・消化器内視鏡検査です。
その他内科一般プライマリーケア・糖尿病や高血圧、コレステロールといった生活習慣病・高齢者医療・緩和医療の経験が豊富であると自負しております。お話しを聞き、そして解りやすい説明が出来る事を心がけております。気になる症状がありましたらご相談下さい。よろしくお願いします。
千歳しなの内科の特徴
当院では地域に根差した、「なんでも相談出来るクリニック」を目指し、下記の病気の診療を行っております。同時に最新の内視鏡検査・血液検査・レントゲン検査・CT(坂泌尿器科及び千歳市民病院に依頼)検査を揃える事で、質の高い医療を提供します。
- 【診療内容】
- 〈急性期疾患〉
急性上気道炎(風邪)・発熱・インフルエンザ・急性胃腸炎(ノロウィルス感染症)・便秘・嘔気・おう吐・頭痛・咳・花粉症・アレルギー性気管支炎・伝染性単核球症・マイコプラズマ肺炎等各種感染症・不眠症等
〈消化器疾患・検査〉
食道・胃内視鏡・ピロリ菌検査治療・大腸内視鏡・肝臓・胆嚢・胆管・膵臓疾患・ 大腸ポリープ切除・腹部超音波検査・便秘症・過敏性腸症候群
〈生活習慣病〉
糖尿病・高血圧・痛風(高尿酸血症)・脂質異常症(高コレステロール血症)・肥満症
〈循環器・呼吸器疾患〉
狭心症、心筋梗塞の予防・維持療法・心不全・不整脈・気管支喘息・アレルギー性気管支炎・COPD・肺炎
〈腎臓疾患〉
CKD・タンパク尿・IgA腎症・保存期腎不全等
〈代謝性疾患〉
骨粗しょう症等
〈甲状腺疾患〉
橋本病・甲状腺機能亢進症
〈血液疾患〉
鉄欠乏性貧血・特発性血小板減少性紫斑病
〈高齢者治療〉
認知症・脳出血・脳梗塞の予防・維持療法
〈その他〉
全身倦怠感・肩こり・更年期障害・漢方治療・B型肝炎ウィルスワクチン・肺炎球菌ワクチン
- 【苦痛が少なく、精度の高い内視鏡検査】
- 当院で行える内視鏡検査は、「上部消化管内視鏡検査(口・鼻から入れる胃カメラ)」「下部消化管内視鏡検査(肛門から入れる大腸カメラ)」の2つの種類があります。
当院は微細な病変も検出できる内視鏡システムを導入しました。また不適切な内視鏡洗浄によって内視鏡を介した病原体の感染が近年問題となっております。当院では日本消化器内視鏡学会内視鏡洗浄ガイドラインに準拠した内視鏡洗浄器を導入しており、日本消化器内視鏡技師が内視鏡の洗浄及び管理を行う事で、安全かつ正確な検査が出来る様努めています。
- 当クリニックは入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングで千歳市民病院・札幌市内の病院をはじめとした高次医療機関へのご紹介を行います。